まさかの…

冬は冬で寒いのが嫌だと思っていましたが、気温が上昇してくるとこれがまた夏は夏で嫌だなって思ってしまいます。

先日友人たちと久々の食事会をしました。

ずっと食事会なんてできなかったので、久しぶりに集まったのはすごく楽しかったのですが、自粛生活が友人をかなり変えてしまっていました。

とくにこの食事会のメンバーの中では一番細身のAくんでしたが、このAくんは自粛生活の中でとにかく大太りしてしまっていたんです。

自粛生活とはいってもここまで太るものかと本当にびっくりで、ちょっとイジるのも申し訳ないなと思うくらいでした。

最初はみんないじっていなかったのですが、さすがに我慢できなくなったBくんがついに言ってしまったんです。

「Aさ、自粛中なに食ってたの?」と。

これにはもう吹き出しました。

確かにここまで太ったからにはなにを食べていたのかが気になります。

なにを食べていたのか聞いてみると、結局はなにを食べていたのかではなく、運動量が極端に減ったからなんだそうです。

そこからはもう夏が怖い、夏が怖いと言ってました。

そりゃこれから暑くなる中で、その体脂肪を身に着けていれば気が滅入ってしまいますよね。

夏に向けてダイエットするみたいです。

尾行について

探偵のドラマやアニメなどを見ていると容疑者が犯人を尾行するシーンなどがあります。

電柱の影にこそこそ隠れてバレないように尾行するシーンなどを見ていると尾行なんて正直誰でもできるんじゃないかと思いますよね。

でも、実は尾行というのはとても難しいものです。人間なら誰しもが持っている危機察知能力というのか自分の身に何かが起きる可能性があることに敏感に反応する能力は凄まじいものがあるそうです。

だからこそ、尾行はちょっとした違和感を与えてしまうとバレてしまうそうです。

尾行をする時には一人ではなく複数人でチームを組んで尾行をするようにしないと、なかなかターゲットが感じ取る違和感を消すことができず、バレてしまうそうです。

私が尾行をするとなるとがさつで動きも大きく人間的に尾行をするのに向いていない人間なので、ちょっと難しいと思いますが、危機察知能力は高いので尾行をされている時にはいち早く気がつけるだろうなと思っています。

こういう「徒歩尾行のテクニック動画」を見るの好きです。

人面犬知ってますか?

今の若い人たちは知らないかもしれないが、昔は人面犬という生き物が存在すると噂されたことがありました。

人面犬というのはその名のとおり人間の顔を持っていて人間と同じ言葉をしゃべる犬のことです。

もちろんこれは都市伝説の一つで実際に存在する生き物ではないのですが、まぁ絶対にいないということも証明されていないので何とも言えません。

人面犬は深夜の高速道路で時速100km以上で走行している車を追いかけてくるそうです。

そして人面犬に追い抜かれた車は交通事故を起こすと言われています。

また、繁華街で人面犬がゴミ箱をあさっていて通行人が声をかけると何かしら言い返してから立ち去るというものです。

人面犬は基本的に口が悪く、いつも捨て台詞を吐いてから立ち去るそうです。

結局のところこの人面犬は妖怪の一種と言われることもありますし、生物兵器の一種だと言われることもあって実際のところはなんなのかわかりませんが、あくまで都市伝説の中での生き物です。

ピサの斜塔へ旅行に行ったとき

ピサの斜塔、今では観光に行くような状態ではありませんが、昔一度だけ行ったときには本当に楽しかったです。
ピサのドゥオモ広場には大聖堂をはじめ、洗礼堂や鐘楼がありますが、鐘楼こそがとても有名なピサの斜塔なんですね。
このピサの斜塔は実は高さが55メートルもあって、思っているよりもかなり大きいです。

大理石製で、すごく美しい建造物なんですよ。
それまでは写真でしか見ていなかったですし、なんとなく小汚いイメージがありましたが、実際に見てみるとそんなことはありません。
工事中に少しづつ地盤沈下が発生してしまい、結局傾いたまま完成させたという現代ではまずありえない、というかあってはならないトラブルから歴史的建造物となったんですね。

ピサの斜塔内部には展示パネルがあり、内部は空洞になっていて思いの他開放感があります。
階段を登って頂上を目指していくと、階段はかなり狭くてすれ違うのも大変でした。
なんか…思い出しただけでもピサの斜塔が恋しくなります。

不思議な野菜

この間ちょっと小洒落た飲食店で食事をしました。
そこで謎の野菜に出会ったんです。
これまでに見たことがなくお花のようにも見えますし、どこか変な形の果物にも見えます。
正直そのような野菜を見たことがなかったので、私は食べられるものなのかとさえ思いました。

一緒に食事に行っていた友人に聞いてみると、この野菜はロマネスコと呼ばれるものでブロッコリーとカリフラワーの掛け合わせたものなんだそうです。
カリフラワーはなんとなくイメージが湧きますが、ブロッコリーと掛け合わせたものだと思いませんでした。
ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせるとこんなに奇抜な形になってしまうのかと本当に驚きましたが、その味は意外にもとてもあっさりとしていてしかも栄養価がとても高いのだそうです。

ただこのロマネスコが普通にスーパーで売られていたとしても私は買うことはないと思います。
そもそも野菜だとは気づかないかもしれませんし、このような奇抜な野菜を買ってまで食べようとは絶対に思わないからです。

ぶりっ子女性

カツオノエボシといえば数年前のことですが、友人たちと海に行ったときのことを思い出します。
そのグループはよくアウトドアを楽しんでいたのですが、その日は友人が連れてきた女性が初めて参加というかたちでした。
初めて参加なのですが、なかなかクセのある人で、ちょっと仲良くなれないなって感じでした。

良い歳をして、ちょっと引くくらいのぶりっ子で、その女性は常に男性陣の視線を意識している感じでした。
違う意味で見つめてしまうくらいのスタイルでしたが。

その女性が海岸線を散歩していたんです。
モデルのように腰をくねらせながら、不意にしゃがみこんで、「なにこれ、きれーい」と甲高い声を上げたんです。
そこには青くて透き通ったきれいなものが落ちていたのですが、それをみた友人が「触るなボケ!!!!」そう言って女性は半泣き状態になりました。
それがカツオノエボシだったんです。

その瞬間から、急激にテンションが下がったその女性は、終始しょんぼりしてしまってちょっとかわいそうなくらいでした。

ドクターイエローを見に行ったときの話

以前、親戚の子供にねだられてドクターイエローを見に行ったことがあります。

甥っ子はドクターイエローが大好き!ということで見に行ったのですが、正直私はドクターイエローなんて全く興味がありません。

ドクターイエローどころか、子供の頃から一度も電車、新幹線といったものに興味を持ったことがなかったんです。

しかし、かわいい甥っ子にねだられてしまっては断るわけにもいきません。

甥っ子はしっかりと自分でリサーチして、いつ、どこをドクターイエローが走るのかを知っていたので、もはや私はただの運転手でした。

実際にドクターイエローを見てみると、今までには観たことがない黄色の車体にちょっと驚き、ワクワクしてしまいました。

このドクターイエローのおかげで、線路の異常などをしっかりと検知してくれて、安全に毎日毎日走行できているのかと思うと、一瞬ですが目頭が熱くなってしまいました。

みんなが知らないところで、誰かが誰かのために働いてくれているというのは、やっぱり感慨深いですね。

ジャスティンビーバーが告白

ジャスティンビーバーは1月9日にマダニから感染するライム病であると言うことを告白しました。
マダニから感染する病気とはいっても単なる虫刺されとは異なり、治療を終えた人でも10%から20%は発熱や筋肉や関節の痛み、睡眠障害といった症状が続くこともあるそうです。

最悪の場合、脳や神経における機能不全に陥る可能性もあります。
事実ジャスティン・ビーバーもこのような慢性的な症状をしたままになっている。

ライム病は一般的には抗生物質を投与することによって完治する病気であると言われているのですが、治療後も慢性的な症状が残る可能性があるため万が一マダニに噛まれた場合にはすぐに病院で検査を受ける必要があります。

また、ジャスティンのファンとジャスティンの元交際相手セレーナ・ゴメスのファンとの間でもいざこざが起きています。
ジャスティンのファンはセレーナのループス病を嘲笑っていたと言う過去があるために、ジャスティンのライム病を馬鹿にするな!と言うジャスティンのファンに対して激しく反抗しているそうですよ。
単なるマダニによるライム病から、両者のファンを巻き込んでの争いに発展してしまうなんて、なにが起こるかわからないですよね…。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

ジャスティン・ビーバーの「ライム病」って?

結婚に焦った結果

30後半にもなってくると結婚を焦ってしまいます。

女性は出産のこともあるので、焦る気持ちはわかります。

ただ焦るあまり、結婚詐欺に引っかかることもあるんですよね。

実際に友人は結婚詐欺に引っかかってしまいました。

お金も取られ、精神的にもボロボロになり生きる気力を失っています。

励ましていますが、なかなか立ち直れないようです。

信じていた男に裏切られたんですから、当然かもしれません。

友人のようにならないためにも、結婚に焦りは禁物です。

正常な判断ができなくなりますから。

もし少しでも怪しいと感じたら、身辺調査したほうがいいでしょうね。

お金を取られる前に身辺調査をしておけば、被害に遭わずに済むかもしれませんから。

結婚詐欺は焦っている女性の心理をうまく利用して、近寄ってきますからね。

身辺調査について勉強になったサイトがあるので紹介しておきます。

身辺調査におすすめの探偵社

友人も身辺調査しておけば、こんなことにならずに済んだかもしれません。

簡単にはいかない離婚

結婚する前は、結婚と同じで離婚も紙切れ一枚で終わると思っていました。

結婚のように、はい離婚!って簡単にできると思っていたんです。

でも実際は違いました。

結婚のときはお互い同じ道を進むために協力し合いますが、離婚は違います。

一方が離婚したくない場合や財産分与、子供の親権など揉めることがたくさんあります。

円満離婚というのはなかなかないでしょうね。

不倫がらみの離婚であれば慰謝料請求などもありますし…。

離婚裁判になるケースも少なくありません。

ただほとんどの方が裁判など経験したことないので、不安でいっぱいだと思います。

そんなときは弁護士に頼るようにしてください。

弁護士にも得意分野がありますので離婚に強い弁護士を探すようにしてください。

費用について気になる方も多いですが、弁護士によって様々です。

参考になるサイトを発見したので最後に紹介しますね。

離婚するときは精神的にやられますので、それなりの覚悟が必要ですよ。

離婚裁判の弁護士費用